
値上がり価格ランキング
まずは値上がり価格ランキング(開始5分後)からです!
※上昇値です。
1位アリス:37,069ゼル
2位リード:28,723ゼル
3位ハイネ:16,993ゼル
4位リゼ12,759ゼル
5位セディオ:6,065ゼル
結果としては、大体事前予想がされていた順でレジェンダリーユニットが上位を占めています。
アリスやリードに関しては1分もかからずに価格が倍になっています。
また、エピックユニットの事前予想でも人気の高かったセディオが5位にランクインしています。
値上がり価格ランキング(開始1日後)
1位アリス:50,766ゼル
2位リード:30,776ゼル
3位ハイネ:22,914ゼル
4位リゼ:13,926ゼル
5位セディオ:7,652ゼル
5分後と順位には差がありません。
しかし、アリスの伸びがすごいですね。
値上がり率ランキング
次は値上がり率ランキング(開始5分後)です!
1位ランシア:521.2%
2位セディオ:403.3%
3位ランゲ:353.2%
4位アリサ:308.6%
5位ライン:305.6%
こちらは先ほどとは違い、レアユニットが上位を占めています。
特にすごいのが全体回復持ちでクエストでも有能なランシアで、5倍以上に値上がりしています。
値上がり率ランキング(開始1日後)
1位ランシア:992.6%
2位ランゲ:780.2%
3位アリサ:640.6%
4位シス・ギア:517.2%
5位セディオ:482.6%
5分後と比べると、ラインがシス・ギアと入れ替わって5位に上昇しています。
そして、ランシアは全く熱が冷めず、10倍ほどの価格に高騰しています。
売却数ランキング
次は売れた数(開始5分後)です!
1位ランシア:175体
2位セディオ:143体
3位ランゲ:135体
4位アリサ:121体
5位ライン:120体
在庫連動型ダッチオークション方式なので上と同じ結果になりました。
セディオは開始5分の時点で半分以上売れています。
売れた数(開始1日後)
1位ランシア:259体
2位ランゲ:234体
3位アリサ:214体
4位シス・ギア:192体
5位ライン:180体
発行上限数の関係もあって上位が全てレアユニットになりましたね。
売却割合ランキング
次は売れた割合(開始5分後)です!
1位アリス:66%
2位リード:60%
3位セディオ:57.2%
4位ハイネ:47%
5位ラーガ:42.4%
やはり絶対数の少ないレジェンダリーユニットが上位に来ています。
ここで初めてラーガが5位にランクインしています。
売れた割合(開始1日後)
1位アリス:77%
2位セディオ:70.4%
3位リード:68%
4位トーラ:65.6%
5位ハイネ:62%
ここに来ていきなりトーラが4位にランクインしています。
ちなみに5分後の売れた割合は41.6%で7位だったので大躍進です。
まとめ
発行数が多いので連打不要と言われていましたが、実際には最高でランシアの5分で5倍。最低でもリゼの1.6倍と価格の高騰は避けられませんでした。
次回以降はこの経験から、更なる連打合戦になる気がします。
とにかく、ユニットセールが終了まではまだまだ時間があるのでこれからも経過観察を続けたいと思います!