
はじめにETHを用意しよう!
極輝召クラスに挑戦するためのアセットを購入するために、まずはETHを用意しましょう。
ゲーム内通貨をクレジットカードで購入し、ゲーム内でアセットを揃える方法もありますが、費用的にゲーム外マーケットでETHを使って購入した方が安く済みます。
ETHは暗号資産取引所などで購入することが出来ます。
口座開設をしていない人は早めにしてしましましょう!
購入したいアセット

ユニット
極輝召クラスで戦う為には最低3体はレジェンダリーユニットが必要です。
必須ユニットと、いたら役立つユニットを紹介します。
夜姫神キクリ※必須
アタッカー用のユニットです。
全体攻撃BBで相手を殲滅するのに使います。
少ない予算で極輝召クラスを勝ち上がるためにはほぼ必須なので、少し相場より高くても無理して買うことをオススメします。
※魔剣の麗悠士ハイネでも可
相場は0.2~0.3ETH(16000円くらい)です。
魔剣の麗悠士ハイネ
アタッカー用のユニットです。
全体攻撃BBで相手を殲滅するのに使います。
上で紹介した夜姫神キクリとどちらかを選びましょう(両方あるとなおよし)
相場は0.16~0.3ETH(16000円くらい)です。
焔剣神リード※必須
サポート用のユニットです。
BBバフでキクリやハイネをサポートします。
先ほど紹介した夜姫神キクリや魔剣の麗悠士ハイネは、このユニットと組み合わせることで真価を発揮するので絶対に必要なユニットです。
少し高くても買いましょう。
相場は0.16~0.3ETH(16000円くらい)です。
氷機妃神レーゼ
全体攻撃BB持ちのユニットです。
キクリやハイネと比べると火力面で劣りますが、工夫次第でなんとかなるのでキクリ、ハイネが入手出来ない場合はこのユニットを買いましょう。
相場は0.15~0.25ETH(13000円くらい)です。
サポートユニット
上で紹介したユニット達をサポートするために居ると便利なユニットの一覧です。
高速バフ用ユニット
・勇拳老神ガイツ 0.02ETHくらい
・闇霊神プルス 0.025ETHくらい
・爪舞神プルム 0.025ETHくらい
ダメージ軽減用ユニット
・聖導神レリック 0.025ETHくらい
スフィア
買っておくべきスフィアを紹介します。
影より現れし刃『ザジ』
バフでキクリの魔攻を上げるために使います。
※獄刃ボウジザファでも可
相場は0.04ETH(2600円くらい)です。
異神剣マルダ・ゼクス
バフでハイネの攻撃を上げるために使います。
※竜覇剣ザビュー・ゼスタでも可
相場は0.04ETH(2600円くらい)です。
神宝花リクレシア
敏捷調整用のスフィアです。
※神宝ログラス=マンナでも可
相場は0.04ETH(2600円くらい)です。
神王盾ディバディン
防御調整、アークレイブなど防御ターゲット攻撃の対象変更に使います。
※メルクード、アルトダイン等でも可
相場は0.005ETH(300円くらい)です。
魔盾ダグナス=シーラ
魔防調整、アルテミティアなどの魔防ターゲット攻撃の対象変更に使います。
※エゼネレート、シルヴェラなどでも可
相場は0.005ETH(300円くらい)です。
その他
キクリなら魔攻が上がるスフィア、ハイネなら攻撃が上がるスフィアを買いましょう。
また、HPの上がるもの、敏捷が上がるものなど複数種類のスフィアを用意することで様々な相手に対応することが出来るようになります。
キクリにオススメ
・雷粒飛棍フライヤー 0.04ETHくらい
・真魔核グリスタ 0.025ETHくらい
・輝煌神の指輪 0.025ETHくらい
・終世の黙示録 0.025ETHくらい
など
ハイネにオススメ
・雷粒飛棍フライヤー 0.04ETHくらい
・覇神斧ゲルダネイト 0.04ETHくらい
・星陽剣アルテミティア 0.05ETHくらい
・神獣の弾窮刃 0.04ETHくらい
など
今回は例としてレジェンダリースフィアを挙げましたが、エピックスフィアでも充分な場合も多いので自分の予算と相談して買うようにしてください。
まとめ
今回は「1ETHで始める極輝召クラス入門」ということで記事を書きました。
1ETHあればなかなかのアセットを揃えられそうですね!
自分はどうせやるなら最上位クラスをやった方が面白いと思っているので、興味があったらアセットを買って挑戦してみてください!
ここで紹介したアセットを使った戦い方は下の記事で紹介しているので、興味があったらご覧下さい!
極輝召クラスでのバニラの戦闘履歴をなどを見ると参考になるかと思います。
それでは良きブレヒロライフを!